一千万人のゴルファーの皆さんご機嫌はいかがですか?
以前、私が打った一打=14番ホールの
"ゴルフは娯楽か?スポーツか?"に対するご意見を沢山頂き、恐縮している次第です。
中でも多かったご意見は、『百人百様のゴルフに対する考え方やスタイルがあって当然ではないか、アマチュアなのだから!(人のスタイルに干渉するな)』というものでした。
私もその通りだと思います。
人それぞれのゴルフライフがあって当然だと思います。
しかし"ゴルフは単体競技"という意味を勘違いしている人が沢山いるのも事実です。
ご存じの通り、通常ラウンドするには、四人で一組に、なおかつ前後にもプレイヤー達がいます。単体の意味をはき違え、"唯我独尊、我が道を行く"
というプレイヤーも多く見受けられます。
例えば、自分だけサッサと打って次のかたが打つ前に歩いて行ってしまうとか、ボール探しに協力しないとか、何処ででもタバコを吸ってキャディーさんに
注意されるエチケット無視のプレイヤー、自分のプレイに固執するあまり、人のプレイに文句を言ったり、慇懃無礼に誉め殺したり、
他の人が萎縮するくらい感情を表に出したりするマナー無視のプレイヤー、プレイス、リプレイスやペナルティを規則通りに行わなかったり、
ルールを知らなかったばかりに過少申告になり、後で嫌な思いをした等のスコアーを誤魔化したりするルール無視のプレイヤー等です。
この様なプレイヤーは無意識のうちに他のプレイヤーに迷惑をかけているのです。私がゴルフを始めた頃(20年以上前)は先輩方が厳しくルール、
マナー、エチケット、そして技術論をレクチャーしてくれました。
ですからキャリアの長いプレイヤーは当然身についているはずなのですが...如何でしょう?
前置きが長くなりましたが、本日のテーマに入らせて頂きます。
"ゴルフはスポーツです"
と考えている私は、今日こそはベストスコアを、と胸に念じてスタートして行くのですが...結果は思うようには行きません。まだ始めた頃は毎日のように練習場に通いました。
ただ無心にボールを打つのが楽しくて満足していた記憶があります。
ただ、行き過ぎるとコースに出る資金が無くなりますので、当然、練習にも知恵を搾って少ない予算で大きな効果を狙った練習をしました。
一番やった練習は会社から帰ったら、クラブを一、二本持って学校のグランド(昔は校庭はオープンだった。)の隅に行き、
一本線を引きその線をアイアンショットで消していく練習です。
それからドライバーに板オモリを巻いて素振り数十回。
家の中ではパッティングマットでパット練習。
そして休みの日に練習場で5カゴのボール打ち。
月一回のラウンド。
試行錯誤をしながら、これが三年位続きました。
そして念願のメンバーになって(もちろんローンです)、貰った最初のオフィシャルハンディが36でした。
初めて出場した月例競技会で大たたき、恥ずかしいやら、悔しいやら、情けないやら、その気持ちを胸に持ち続け、数年前にやっとハンディ10までになって、
油断していたら12に落ち、現在に至っています。
みなさんは"私のゴルフに対する姿勢"をどのように受け止めて頂けたでしょうか?
次回17番ホール...
初心者のための通信講座その1をお送りいたします。
上級者の方も参考になる事があると思いますので、お楽しみに!